四国うどんツアー
11月3日は、毎年恒例のAG主催『四国うどんツアー』!!
今年は、淡路も鈴鹿も都合が悪く、行けなかったので、唯一参加できたイベントです。
心配された天気も、風が強い以外は、問題なし。
ショートコースとロングコースに別れて・・・
当初は、ショートに参加予定でしたが、ロングの人数が少なかったので、ロングに変更!
180kmあります。
距離は、自分にとって最長ですが、大丈夫だと思ってました。
ただ、メンバーを見ると・・・
『カテ違い』間違いなしです(>_<)
全体説明の後、ショート・ロングに別れてミーティング!
ショート班からは、楽しそうな笑い声が絶えない中・・・・・
ロング班、打ち合わせ『特になし』!
ちゃんと、フェリーの時間までに連れて帰ってもらえるよう、お願いはしました。(笑)
さあ、ツアーという名の合宿がスタート!
吉野川を上流へ!!!
どえらい、向かい風(>_<)
日大OBとカナーンが、3人で先頭交代で・・・
なんとか、ついて行きます。
途中から、山へ!!
斜度は、それほどなく助かりました。
途中休憩をしながら、ようやく80km!
1軒目『山越うどん』に到着・・・・
大行列です(>_<)

ガードマンに聞けば、45分ぐらいかかるとのこと。


ようやく1番人気の『かまたま』です。
多分、何食べても、おいしかったと思います。

10km先の2軒目

1番人気の『ひやあつ』!
麺は冷たく、つゆが熱い。

10km先の3軒目

1番人気の・・・
1番食べやすそうな『ぶっかけおろし』(^_^;)
個人的には、2軒目が1番かな!
ここまで、105km!
なんとか、ついて行ってますが・・・
次は、50km先の『びんび家』!
ここから、ようやく追い風基調に・・・・・
どえらいスピードで・・・・・
予定通り、坂で千切れます(>_<)
ちょっと、ペースを落としてもらい、なんとか到着!


『はまちの刺身定食』!ビールと共に食べたかった(笑)
料理を待つ間に、『カナーン』が計算しました。
フェリー乗り場まで約25km!
現在5時!
6時30分までには、到着しないと・・・・・
そんなに、余裕がない(>_<)
しかも、間に合わない可能性のある要因は、まちがいなく「僕」!
そんな中、『カナーン』の料理だけが、一旦来たのに、下げられて・・・
さすが、『ミラクル』を起こします。
本気で、おいて行こうかと考えました(笑)
緊張感が走る中(僕だけですけど)、5時15分にはスタート!
登りは、かなりゆっくり走ってもらい、下りと平地を頑張る作戦に出ます。
そして、6時過ぎに無事到着!!!
ロング、初完走です。
『がっつり』食べて、『がっつり』走りました。
ショートも楽しいですが、ロングもなかなか、笑いあり、緊張感ありで楽しかったですよ!
さあ、来年は、もちろん・・・・・
やっぱりショートかな(^_^;)
最後に、AG店長はじめ、スタッフのみなさま、前をひいてくださったみなさま、ありがとうございました。
今年は、淡路も鈴鹿も都合が悪く、行けなかったので、唯一参加できたイベントです。
心配された天気も、風が強い以外は、問題なし。
ショートコースとロングコースに別れて・・・
当初は、ショートに参加予定でしたが、ロングの人数が少なかったので、ロングに変更!
180kmあります。
距離は、自分にとって最長ですが、大丈夫だと思ってました。
ただ、メンバーを見ると・・・
『カテ違い』間違いなしです(>_<)
全体説明の後、ショート・ロングに別れてミーティング!
ショート班からは、楽しそうな笑い声が絶えない中・・・・・
ロング班、打ち合わせ『特になし』!
ちゃんと、フェリーの時間までに連れて帰ってもらえるよう、お願いはしました。(笑)
さあ、ツアーという名の合宿がスタート!
吉野川を上流へ!!!
どえらい、向かい風(>_<)
日大OBとカナーンが、3人で先頭交代で・・・
なんとか、ついて行きます。
途中から、山へ!!
斜度は、それほどなく助かりました。
途中休憩をしながら、ようやく80km!
1軒目『山越うどん』に到着・・・・
大行列です(>_<)

ガードマンに聞けば、45分ぐらいかかるとのこと。


ようやく1番人気の『かまたま』です。
多分、何食べても、おいしかったと思います。

10km先の2軒目

1番人気の『ひやあつ』!
麺は冷たく、つゆが熱い。

10km先の3軒目

1番人気の・・・
1番食べやすそうな『ぶっかけおろし』(^_^;)
個人的には、2軒目が1番かな!
ここまで、105km!
なんとか、ついて行ってますが・・・
次は、50km先の『びんび家』!
ここから、ようやく追い風基調に・・・・・
どえらいスピードで・・・・・
予定通り、坂で千切れます(>_<)
ちょっと、ペースを落としてもらい、なんとか到着!


『はまちの刺身定食』!ビールと共に食べたかった(笑)
料理を待つ間に、『カナーン』が計算しました。
フェリー乗り場まで約25km!
現在5時!
6時30分までには、到着しないと・・・・・
そんなに、余裕がない(>_<)
しかも、間に合わない可能性のある要因は、まちがいなく「僕」!
そんな中、『カナーン』の料理だけが、一旦来たのに、下げられて・・・
さすが、『ミラクル』を起こします。
本気で、おいて行こうかと考えました(笑)
緊張感が走る中(僕だけですけど)、5時15分にはスタート!
登りは、かなりゆっくり走ってもらい、下りと平地を頑張る作戦に出ます。
そして、6時過ぎに無事到着!!!
ロング、初完走です。
『がっつり』食べて、『がっつり』走りました。
ショートも楽しいですが、ロングもなかなか、笑いあり、緊張感ありで楽しかったですよ!
さあ、来年は、もちろん・・・・・
やっぱりショートかな(^_^;)
最後に、AG店長はじめ、スタッフのみなさま、前をひいてくださったみなさま、ありがとうございました。
スポンサーサイト