寒かったー!!
本日のあばギャル部は、8時AG集合でした。
7時45分ごろ、紀ノ川大橋にある温度計をみると、2°の表示が・・・
写真を撮ろうと準備している間に・・・

温度が下がってる~~
もう少し後で通過したIWAさんによると、『0°』になっていたらしい!
寒いはずです(>_<)
7時50分ごろAG到着

誰もいてない~~
あかん、中止かも・・・
と思っていたら、ポツポツと参加者が現れること10名!
こんだけ寒いのに、十分すぎる人数です。
まずは、桃山のローソンを目指し出発!
今日は、RXさんがいないので、最後尾につきます。
結構スピードがでてましたが(30kmぐらい?)順調に進み、桃山のローソン到着!
しばし休憩の後、みなさん結構走れるということで、横道にそれて、山田ダムの方へ・・
少し、山を登りました。
それから海南阪井のローソンへ・・
最後尾でついていくと・・

伊太祁曽のローソンに着きました(^_^;)
その後AGへ・・

横道にそれましたが、距離・時間ともに、ほぼ予定どおり。
平均速度は、休憩中もSTOP押してなかったので、あてになりませんが・・
今回思ったことは、50kmぐらいの時は、8時30分とか9時集合でもいいかな。
朝、ゆっくりの方が参加しやすいでしょうし。
それと、横道へそれる場合、グループ分けをして参加者に選んでもらうとか考えた方がいいのかな?
集団の方が楽しいかもしれないし、ちょっと迷うところです。
まだまだ、手さぐり状態ですが、多くの方が参加できるように考えていきたいと思います!!
ちなみに、今回も「ギャル」の参加は「0」
きっと、寒いからや・・
いや、絶対寒いからや・・
そういうことにしておこう(^_^)
7時45分ごろ、紀ノ川大橋にある温度計をみると、2°の表示が・・・
写真を撮ろうと準備している間に・・・

温度が下がってる~~
もう少し後で通過したIWAさんによると、『0°』になっていたらしい!
寒いはずです(>_<)
7時50分ごろAG到着

誰もいてない~~
あかん、中止かも・・・
と思っていたら、ポツポツと参加者が現れること10名!
こんだけ寒いのに、十分すぎる人数です。
まずは、桃山のローソンを目指し出発!
今日は、RXさんがいないので、最後尾につきます。
結構スピードがでてましたが(30kmぐらい?)順調に進み、桃山のローソン到着!
しばし休憩の後、みなさん結構走れるということで、横道にそれて、山田ダムの方へ・・
少し、山を登りました。
それから海南阪井のローソンへ・・
最後尾でついていくと・・

伊太祁曽のローソンに着きました(^_^;)
その後AGへ・・

横道にそれましたが、距離・時間ともに、ほぼ予定どおり。
平均速度は、休憩中もSTOP押してなかったので、あてになりませんが・・
今回思ったことは、50kmぐらいの時は、8時30分とか9時集合でもいいかな。
朝、ゆっくりの方が参加しやすいでしょうし。
それと、横道へそれる場合、グループ分けをして参加者に選んでもらうとか考えた方がいいのかな?
集団の方が楽しいかもしれないし、ちょっと迷うところです。
まだまだ、手さぐり状態ですが、多くの方が参加できるように考えていきたいと思います!!
ちなみに、今回も「ギャル」の参加は「0」
きっと、寒いからや・・
いや、絶対寒いからや・・
そういうことにしておこう(^_^)
スポンサーサイト