あばギャル部
今年初のあばギャル部です!!
コースは、予定どおり海南阪井のローソン~桃山ローソン~加太『きらら』でランチでした。
参加者を見渡すと走れる人が多く、先頭集団は、少し速めでしたが、これについていくと「ゆっくり走る」ことがテーマでもある「あばギャル部」でなくなるため、25kmぐらいで走ります。
振り返ると3人集団でしたが(^_^;)
阪井のローソンで休憩した後、桃山のローソンに向かいます。
海南から貴志川あたりの道が、あまりわからず教えてもらいながら、ゆっくり進みます。
(RXさん。ありがとうございました<(_ _)>)

桃山のローソンからは、国道24号線で加太へ向かいました。
ここでは、追い風だったこともあり、スピードを出しすぎました(>_<)(反省です。)
12時前に『きらら』に到着!!

少し曇ってましたが、見晴らしは最高です!!
(ランチの写真を撮るの忘れてしもた・・・)
参加者は、途中離脱や合流もあり、15人ぐらい。
走行距離は、約75km。
参加メンバーによっては、もっとゆっくり走ったり・・
距離も50kmぐらいとか・・
いろいろ試していけたらと思います。
参加された皆様。お疲れさまでした!!
コースは、予定どおり海南阪井のローソン~桃山ローソン~加太『きらら』でランチでした。
参加者を見渡すと走れる人が多く、先頭集団は、少し速めでしたが、これについていくと「ゆっくり走る」ことがテーマでもある「あばギャル部」でなくなるため、25kmぐらいで走ります。
振り返ると3人集団でしたが(^_^;)
阪井のローソンで休憩した後、桃山のローソンに向かいます。
海南から貴志川あたりの道が、あまりわからず教えてもらいながら、ゆっくり進みます。
(RXさん。ありがとうございました<(_ _)>)

桃山のローソンからは、国道24号線で加太へ向かいました。
ここでは、追い風だったこともあり、スピードを出しすぎました(>_<)(反省です。)
12時前に『きらら』に到着!!

少し曇ってましたが、見晴らしは最高です!!
(ランチの写真を撮るの忘れてしもた・・・)
参加者は、途中離脱や合流もあり、15人ぐらい。
走行距離は、約75km。
参加メンバーによっては、もっとゆっくり走ったり・・
距離も50kmぐらいとか・・
いろいろ試していけたらと思います。
参加された皆様。お疲れさまでした!!
スポンサーサイト